平成16年2月1日 日曜日

プリント基板

Filed under: 電子工作, プログラミング — とめくぎ @ 0:00:30

湿度計基板
ふと、湿度計を作ろうと、Einsteinさんのページを参考に基板作り。
掲示板にも書いたけど、PCBEで初めてパターン設計。今までKBANを愛用してましたが、勉強も兼ねて。

BMP画像をガーバに変換するソフトで適当なのが見つからなかったので、自作。
BMP画像をガーバーのラインの塊に変換します。
Windowsソフトのページに置いておきますのでどうぞ。

基板に焼き付けたロゴ
出来上がった基板とBMP>ガーバ変換ソフトで取り込んだロゴ。某芝じゃないよ。

今回初めてガラスコンポジェットと言う素材の感光基板を使いました。廣瀬テクニカルで賞味期限切れが半額だったので。
部品面からもパターンが透けて見えて、結構見栄えが良いです。あと、薄手なので切ったり穴空けたりの加工が結構楽です。

これでNIXIEクロックとか、基板が見られるように作ったらかっちょ良さそう。

メモ
冬場は温度調節の利かないスプレー式現像液は使いづらい。つーか、失敗した。
粉末の現像液は廃液処理の方法が書かれているが、スプレー式は記述が無い。流していいのか?
というか、現像液の廃液処理は初耳だった。(ぉ

エッチング廃液はキチンと処理してます。コンクリ詰めにしてね。今は燃えないゴミで出せと書いてあるな。

コメント (0) »

この記事にはまだコメントがついていません。

コメント RSS トラックバック URL

コメントをどうぞ

HTML convert time: 0.079 sec. Powered by WordPress ME